トーナメントは2,4,8,16,,,分割することができます
例)18人の山を以下のように2分割するとします
分割場所は左右の山の最上段のトーナメントNoなので「1,6,10,14」とします。
描画レベルは1つ減って1〜4回戦となります。
4つに分割する場合は
分割場所「1,4,6,8,10,12,14,16」描画レベル「1〜3回戦」とします
各トーナメント表の間隔は設定できます。こちらを参考にしてください。
参加人数の多いトーナメントは分割することでバランスよくPDFを作成することができます。その場合、印刷1ページあたりのトーナメント数を設定することができます。
参加人数の多いトーナメントは分割して横並びで表示させることもできます。大型モニタを設置すれば掲示として使えます。
形状の設定で設定できます
分割した場合の注意事項
2分割した場合は決勝の結果が、4分割した場合は決勝・準決勝の結果が、それぞれ入力できません。
そのような場合は「分割しない表」を別フォーマットで作成しておき、そちらで入力してください。(3位決定戦も同様です)