「予選でリーグ戦をしてから勝ちあがった選手でトーナメントを行う」ということがあります。自動生成で予選リーグを作成できます。
作成例:4人ずつで予選をするが、参加者が30人。この場合
- 3人リーグが2ブロック、4人リーグが6ブロックの計8ブロック
- 4人リーグが5ブロック、5人リーグが2ブロックの計7ブロック
のいずれかになるかと思います。ここでは8ブロックで作成してみます。
「参加人数を入力して自動生成する」をクリックして参加人数「30」とブロック数「8」を入力します。
以下のようなトーナメント表が作成されます。
このとき、「初戦回戦の並び」は
1(3),1(4),1(4),1(4),1(4),1(4),1(4),1(3)
となっています。これは左上から「3人リーグで1回戦から」「4人リーグで1回戦から」、、、、という表示をするようになっています。
リーグ表の表示調整
形状の設定画面で以下のサイズを調整できます
枠の種類には「枠のみ」「対戦表のみ」「対戦表+点」「対戦表+率」「対戦表+点率」があります。
枠のみ(任意のテキストは入力不可)
対戦表のみ
対戦表+点
「対戦表+率」
「対戦表+点率」
予選からの勝ち上がり線を引く
谷部分にオンマウスすると背景が赤くなるのでクリックします
クリックすると次のようなフォームが表示され、勝ち上がりと順位が入力できます
その他については以下をご覧ください
スコア未記入の場合、「試合コメント(谷に表示されるメッセージ)」が各セルに表示されます。